リアルドラクエの世界 マルタ共和国

 

リアルドラクエの国「マルタ共和国」。
イタリアのシチリア島の南にぷかりと浮かぶこの南国の島は、公式に明言はされていないが、”ドラゴンクエストモンスターズ2 マルタのふしぎな鍵”のマルタの国のモデルになったと言われている。

 

一番大きな島「マルタ島」を中心とし、独自の景観を有する「ゴゾ島」、夏季には海水浴客でにぎわう「コミノ島」の3つの島から成り立っている共和国であり、地中海のほぼ中央に位置していることから、古くから領土戦略の要衝としてローマ帝国、イスラム帝国、オスマン帝国など、各国の支配を受けてきた。

 

16世紀に『マルタ騎士団』こと「聖ヨハネ騎士団」の拠点となる。
1565年にオスマン帝国による「マルタ包囲戦」が勃発し、同帝国によりマルタは総攻撃を受けるが、時のマルタ騎士団長『ジャン・ド・ヴァレット』率いるマルタ騎士は、4か月にもわたる激戦を制し、世界最強と言われたオスマン帝国を撃退した。

 

現在のマルタ国の首都である「バレッタ」。その地名は、ヴァレット騎士団長の功績を讃えてつけられた。
ヴァレット騎士団長は、首都バレッタの街の中心にそびえる「聖ヨハネ大聖堂」の地下で、安らかに眠っている…。

 

<マルタ島>

バレッタ
ヴィットリオーザ(ビルグ村)
モスタ・ロチュンダ
イムディーナ
ラバト
マルサシュロック

<ゴゾ島>

ビクトリア
タ・ピーヌ聖堂
ソルト・パンズ